みなさんは流行に敏感な方ですか?
その年々で流行するものはあふれていて、
移り変わりが早く追いつくのも大変ではないでしょうか。
また、季節の商品も、春夏秋冬でどんどん変わります。
それに合わせてデザインも様々です。
今回はファッションというカテゴリーの中から、
ジュエリー関連のデザインを見ていきたいと思います。
和のイメージを訴求したジュエリーカタログのデザイン例
「メイドインジャパン品質」にこだわり、スタイリッシュな和モダンをテーマにデザインしました。
「結び」をコンセプトに、女性らしいやさしいデザインに仕上げています。
白を基調にしたことで品質の良さや柔らかさが伝わるデザインになっています。
こちらは“和”を前面に出した商品なので、
昨今の和ブームもしっかりと押さえたデザインにまとめています。
クリスマスのイメージを訴求したジュエリーカタログのデザイン例
「聖夜に輝く星にカップルが愛を誓う」をコンセプトに女性向けのデザインに仕上げています。
メインカラーは濃紺と金、背景にはキラキラの星やファンタジックなイラストを使用し、
女性らしい可愛さと高級感を取り入れています。
こちらはクリスマス時期の商品なので、季節感を重視したデザインでまとめています。
いかがですか?
2つのデザインを見てみると、同じジュエリーのデザインでも、
がらりと印象が変わりますよね。
まとめ
ファッション関連のデザインは
流行や季節のサイクルによる移り変わりが激しいため、
そのシーズンに合った特定のイメージや季節のデザインを求められることが多いかもしれません。
つねに流行を追わないと時代に合ったデザインができないので、
世の中のトレンドを追いながら、情報を収集する癖をつけていくことが大切です。
まずは、いま何が流行っているのかを意識的にリサーチしてみることから始めると良いと思います。